1. |
従来の診療時間とは別の時間帯に設けています。 |
2. |
医師が携帯電話で問診し、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの可能性を疑った場合には、発熱外来をご案内し、個別に診療日時を決めます。 |
3. |
当日、患者さんには駐車場に停めた自家用車で待機していただき、車の窓越しに診察・検査します。 |
4. |
対象となるのは主に下記に該当する方です。
|
|
(1) |
直近の2~3週間以内に発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐などの症状があった。 |
(2) |
上記の症状のあった方と接触歴がある。 |
(3) |
(結果のいかんに拘わらず)本人やご家族など近しい方が新型コロナウイルス感染症の疑いでPCR検査や抗原検査を受けた。 |
|
5. |
上記に該当しなくても医師の判断により発熱外来での診療をお願いすることがあります。 |
6. |
お車でいらっしゃることができない方や携帯電話が使えない方の診療はできません。 |
7. |
耳鼻咽喉科の症状以外に重篤な症状がある方には他の医療機関の受診をお勧めします。 |